共働き家庭(夫婦)の子育て1日の流れ(タイムスケジュール)休日編
前回、共働き家庭(夫婦)の子育て1日の流れ(タイムスケジュール)平日編を紹介しましたが、今回は休日編ということで我が家の1日の流れを紹介していきます。
前回同様、簡単な基本情報です。
パパ:フルタイム勤務。休日は土曜、日曜、祝日。月に数回、夜勤や休日出勤有。通勤時間は約30分。
ママ:シフト制勤務。平日休みが多い。通勤時間は約1時間。
子ども:1歳半の保育園児。年少組。保育園までは自宅から約7分。
それでは我が家の休日のタイムスケジュールを見ていきましょう。

休日のタイムスケジュール
6:00 起床。休みの日なのでゆっくり寝たいですが、子どもが起きます。朝食の準備。
6:30 みんなで朝食。休みの日は和食中心です。
7:00 朝食の片付け。洗濯及び掃除。
8:00 子どもと触れ合いながら好きなテレビ番組を観たり、おもちゃで遊ぶ。
9:00 みんなで散歩しながら買い物。
10:00 買い物途中に子どもおやつの時間。
10:30 買い物から帰宅。お昼の準備。
11:00 子どものお昼ご飯。
11:30 パパ・ママのお昼ご飯。
12:00 子どもお昼寝。
12:30 昼食の片付け。洗濯物をたたむ。休憩したり、家事したり。
14:00 子ども起きる。
15:00 子どもおやつの時間。
15:30 ママは一週間分の夕食作り。パパは子どもと公園に遊びに行く。
17:30 パパと子ども帰宅。
18:00 みんなで夕食。
18:30 夕食の片付け。
19:00 ママと子どもお風呂。
19:30 絵本の読み聞かせ。保育園の準備。
20:30 子ども就寝。
21:00 パパお風呂。
22:00 パパ・ママ就寝。
|
我が家の休日の時間の使い方
休日は平日に遊べなかった分を取り戻すかのように夫婦2人で子どもと触れ合います。絵本の読み聞かせやベビーパークの動画を観たり、ミニカーで一緒に遊びます。パパやママが掃除機をかけていると子どもはコロコロを取り出してきて一緒に掃除を始めます。洗濯物をたたんでいるとたたんだ洋服を崩しにきます。本人は手伝っている様です。
また、週末には一週間分の夕食を作り置きしますが、手の込んだ料理はしません。カレーや煮物、炒め物などがほとんどです。スーパーの惣菜にお世話になることもしばしば。
そんなこんなであっという間に休日も過ぎていきます。また一週間がんばります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
f
コメント